時に管弦を伴った瑞々しいアコースティック・アンサンブルに載せて、自在に抑制の効いたフレッシュな唄声が溢れ出す、そんな印象を受けるのが音楽学校ソウザ・リマ出身のイルダ・マリアの初作。サンパウロのノーヴォス・コンポジトーレス勢と直接の関わりはないものの、似た"洗練の空気"を感じるのは私だけではないはず。
ピアノ奏者ルシアノ・フアスとのデュオ・ジョビニアンドとして、トム・ジョビンやミルトン・ナシメントを唄うショーに出演したり、ヂエゴ・リスボアの木管と一緒に伝統のショーロにテーマを絞ってショーを作り上げたり、こども向けの舞台演劇でギター奏者マルコ・アントニオ・サントスと共に唄ったり、とブラジル音楽の下地として十分なキャリアを積み上げてきたイルダ・マリア。クラウド・ファウンディングで制作された本アルバムでは、イルダ・マリアのS.S.W.としての一面を押し出すように、ゆったりとメランコリアを携えたオウン・コンポージングの数々に、前述の音楽仲間たち、コンテンポラリー・ジャズ調の雰囲気を醸し出すルシアノ・フアス(p)と、ヂエゴ・リスボア(ss, ts)らの滑らかな吹奏アレンジ、ブラジル音楽たらしめるマルコ・アントニオ・サントス(g)、これらが組み合わさって、これが初作とは思えない高クオリティなアンサンブルを紡ぎ出しています。隣国やブラジル南部の川沿い音楽を思わせるように水の香りが漂うm-4"Papagaio"、色鮮やかなミドル・テンポのサンバ・ジャズm-5"Morena Luz"、バイアォンのサロン音楽化に成功したm-6"Cheiro de Dengo"など秀逸。m-9"Duelo"はサンビスタ、ネネーとgのマルコ・アントニオの作、m-10にてセルジオ・サントス"Cortejo"をカヴァー。