ゴタン・プロジェクトやバホフォンドのヒット以降、多くのエレクトロニック・タンゴのユニットが出現しましたが、ブエノスアイレス・タンゴ・ダンスを志す皆様から最も引き合いが多いのがこのグループ - タンゲットー (tanghetto)。ストイックにリズムを抽出し、エレクトロニック化することに成功していますので、生楽器のみの音源で踊られていた方からも斬新な切り口として取り入れ易いとの評判です。ループやシンセを操り、ベーシックを構築するマックス・マスリを中心にバンドネオン、ピアノ、コントラバス、ギター、チェロ、ドラムスの生楽器が6人、中には二胡を操る中国系のメンバーも居ります。今回のアルバムでは曲毎にコンセプトを明記し、ミロンガにサンバ(ZAMBA)、ビオリツモ・ポルテーニョ、ブルー・タンゴ etc とロジカルな表現をしています。カヴァーは"Zita" (A.ピアソラ)、"Bahia Blanca" (カルロス・ディ・サルリ)、"Fake Plastic Tree" (レディオヘッド)の三曲、モダンで、けれど能動的なエレクトロニック・タンゴのサウンドへと変身。
http://www.myspace.com/tanghetto