Tarace Boulba / Merci pour le tiep(両面デュアルディスク・CD+PAL DVD)

型番 ZARMA 03
販売価格 2,619円(税込)
購入数

ハード・パンチャーなファンファーレ・ファンク・アソシエイト!極彩色の重心グルーヴ。ホーンの先から吐き出される熱気、混沌とした大人数のパーティ・アンサンブルは街の往来で、バスの上で、クラブで、観衆の狭間で・・・いたる所で繰り広げられる。元ネグレス・ヴェルトのメンバー参加。

フランスの伝統的ストリート・ごった煮ロック・バンド?ネグレス・ヴェルトの元メンバー、ジョー・ルフィエール・デ・エメとマチュー・パウルスを中心に結成。十数人を優に超えようかというブラス隊、ジョーのプレイするスティック・ベース(弦の沢山張ってあるプログレッシヴなベース楽器)、リズムはパーカッション軍団にドラム・・・アソシエイト=組合を名乗るだけあってワークショップ的にメンバーが出入りして個性を発火させているようだ。別名ユニットとなるアフリカ・ブルバはマリまで特製バス(屋根の上で演奏する!)で赴きアフロ・ビートを修練、そこにマグレブ、ロマ音楽やジプシー・ブラスにニューオリンズ発祥のファンク、スカ、そしてスパニッシュ・グルーヴを重ね合わせたのがタラセ・ブルバのサウンド=叫び、唄い、管が共鳴する驚愕のアンサンブル!我々にはチンドン・ファンクに聴こえるm-7や、場の熱気をそのまま封じ込めたようなパリ郊外モントレイユのカフェ・ラ・ペシェ05年11月のライヴ(m-4、5、6)など、勢いのついた新たなアイデアでメディア容量が埋め尽くされた新譜CDアルバム。さらにファンファーレ・アソシエイトの本質に触れられるドキュメント・ムービーが納められたPAL方式のDVD(PCで見られます)を盤の裏面にセットしてお届け!”強烈”な刺激はワールド・ミュージック発祥の地と云われるフランスから。フェラ・クティとファンカデリックにファンファーレ・チォカリアとネグレス・ヴェルトがラテン・メスチーソ(混血)したようなバンド、タラセ・ブルバの3rd!必聴!!


Recommended

Best sellers

About the owner

伊藤亮介



Blog

Mobile