MATÍAS MARTINO TRÍO / EL OTRO SALGÁN

型番 806948
販売価格 2,556円(税込)
購入数

2017/12/25 再入荷しました

ディエゴ・スキッシが賛辞を送る若い才覚、マティアス・マルティーノ(p)のトリオによるサルガン集。

タンゴの作曲家として広く名を残したオラシオ・サルガン(1916-2016)。自身も楽団を率いたサルガンはピアノ奏者としても優れており、生涯400もの楽曲を作曲、または編曲したといいます。1985年コルドバの出身で、9歳のときからピアノ演奏を始め、ブエノス・アイレスに上京後、イルダ・エレラに師事。ギターとピアノのデュオ - マルティーノ=アルセでコスキンを始めとする賞の栄誉に輝いたほか、中東や欧州もツアー、ベネズエラの大御所シンガー、セシリア・トッドのピアノ奏者としても活躍するこのマティアス・マルティーノが、サルガン生誕100年を記念したショーを元に、フアン・パブロ・ナバロ(b / ディエゴ・スキッシ・キンテート)、マリアノ・カンテーロ(drs,per / アカ・セカ・トリオ)とのトリオ編成にてスタジオで編み上げたのが本作。


優雅でハイソな音使いの中にキラリと光る鮮やかなグリッサンド。戦前の30年代から活躍した作曲家の作品とは思えないほどに、モダンで繊細なヴォイシングを纏い、かたちを変えたテクスチャー。コンテンポラリー・ジャズの手法で洗練された"Cuenta la zamba, Que un dia..."や"La poesia de la zamba" など、タンゴ作家として知られるサルガンが遺したフォルクローレ曲にスポットを当て、例えばm-4"Aire de vidalita"ではフアン・パブロ・ナバロによるベースの弓弾きと共にマリアノ・カンテーロがグロッケンシュピエールをプレイ、まるで欧州映画のサントラの如きムーディーなサロン音楽と仕立てています。フォルクローレ・リズムのガトである"Ay, Tirana"やクエッカの"Para qué"はオラシオ・サルガンのクレジットがありませんが、これらは生前にピアノ用にサルガンが編曲を施したフォルクローレ曲。同じく古典タンゴの"Por la vuelta" "Boedo"の二曲も併せ、サルガンの編曲のなかに前衛的なエッセンスを見出し、いたるところにシネマティックな場面を投影する稀有な作品。








Your recent history

Recommended

Best sellers

About the owner

伊藤亮介



Blog

Mobile